
法人案内 Corporate

About IASSとは
未来への投資、私たちと共に。
当機構は、社会資本の整備を担う公共事業の起業者(公共事業の施行者)と社会資本の整備に必要な公共用地の取得等に伴う損失補償を担う補償コンサルタントの活動を支援することを目的として令和5年8月1日に設立された団体です。 当機構は用地補償プラットフォーム提供(補償塾WEBサイトの運営)や用地補償に関する研究をはじめ、人材育成支援事業、研修等実施支援事業等をとおして公共事業施行関係者及び補償コンサルタントを支援し社会資本整備の推進に寄与します。
Message 会長メッセージ

当機構は、公共事業を起業する公共事業施行関係者および、公共の利益と私有財産との円滑な調整を担う補償コンサルタント事業者の活動を支援することを目的として設立されました。
豊かな国民生活を築くためには、社会の骨格であり、その活力の源である社会資本の整備が必要不可欠であることはいうまでもありません。
そして、着実な社会資本整備の推進のためには、各分野における専門的な知識を有する者の積極的な活用と、信頼に応えるための専門家の育成がますます重要となっています。
このような観点から、当機構は、今後とも社会資本の整備に貢献できるよう、「国土の安全・発展」と「公共の福祉の増進」に日々邁進する事業者の皆様に向けて、Webで視聴可能な「補償塾」、さらには最新の研究・事例紹介などの情報提供により、実務に携わる方の知識拡充と業務理解促進に向けた教育・研修支援などを行ってまいります。
どうか私たちの趣旨をご理解賜り、ご活用頂ければこの上ない幸いと存じます。
一般社団法人社会資本整備支援機構
会長
Officer Introduction ご紹介

補償塾塾長 平山 博登

代表理事 寳土 大亮

名誉理事 伊藤 正敏

名誉顧問 山内 伸治
Corporate information 法人概要
-
商号
- 一般社団法人社会資本整備支援機構
-
設立
- 2023年8月
-
代表者
- 代表理事 寳土 大亮
-
本店所在地
- 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-4-1 TUG-Iビル
-
TEL
- 03-6272-5071
-
ホームページ
- https://www.iass.or.jp/
-
取引金融機関
- 三井住友銀行 神田法人営業部
商工中金 本店
りそな銀行 九段支店
朝日信用金庫 神田小川町支店
Access 交通アクセス
所在地
〒101-0061
TEL:03-6272-5071
Contact お問い合わせ
03-6272-5071
【受付時間】9:00~18:00(平日)